コラム・お客様の声

電子帳簿保存法

電子帳簿保存法(以下、電帳法)とは、各税法で保存が義務付けられている帳簿・書類を電子データで保存するためのルール等を定めた法律で、2024年1月より「電子取引」に関するデータ保存が義務化されています。

 

<保存区分>

① 電子帳簿等保存
電子的に作成した帳簿・書類をデータのまま保存

②  スキャナ保存
紙で受領・作成した書類をスキャン文書にて保存

③ 電子取引データ保存 ※義務化
電子的に受領した取引情報

 

〇電子取引データ保存 要件

1.  システム概要に関する書類の備え付け
システムのマニュアル整備

2. 見読可能装置の備え付け
データ確認のためのディスプレイ・アプリを準備

3. 検索機能の確保
「取引年月日」「取引金額」「取引先」で検索できる状態にしておくこと。

4. データの真実性を担保する措置
①タイムスタンプが付されたデータを受領
②データに速やかにタイムスタンプを付与
③データの訂正・削除が記録される又は禁止されたシステムでデータを受領保存
④不当な訂正削除の防止に関する事務処理規程を整備・運用

 

〇小規模企業・個人事業者

電子取引データ保存については義務化され対応が必要となりますが、電子帳簿等保存・スキャナ保存については、保存義務者の選択により紙で保存するかデータで保存するかを決められるため、今まで通りでも構いません。

 

〇罰則

1. 電子取引データ保存時に隠ぺいや偽装取引などがあったり、要件を満たさない保存がされたりした場合は、重加算税10%加算。
2. 電子帳簿保存法に違反した場合、青色申告の承認取り消し
3. 電子帳簿保存法に違反した場合、同時に会社法に違反となれば、100万円以下の罰金

 

 

何かございましたら税理士法人 税務総合事務所まで、お気軽にお問合せください。

 

→お問い合わせはこちらから

 

 

ページトップへ